二代目旭導会(きょくどうかい)は北海道旭川市3条通5-1137-1 に本部を置く暴力団で、指定暴力団・六代目山口組の二次団体。
#ac(h,alt){{
-前身は全日本寄居連合会・寄居関保連合。
-1972年、寄居関保連合総長・赤石秀雄が関三代目を継承した際、鈴木一彦は赤石分家を許された。
-1980年頃、鈴木一彦は関三代目の跡目代行に就任。
-1989年9月、関三代目・赤石秀雄が初代関保連合として五代目山口組に加入。
-関保会に改称。
-1991年9月、関保会の定例会の席で発砲事件が発生、赤石は責任を問われて除籍、関保会は解散した。
-同年10月、鈴木一彦が関保会の地盤を引き継ぎ、旭導会を結成。
-1992年2月、五代目山口組若中に昇格。
-2008年時点で、構成員は、400名程度。
-2022年3月6日、鈴木一彦が肺がんのため死去。
-同月7日、北海道旭川市で通夜が営まれ、翌8日の告別式には六代目山口組組長・司忍をはじめ、全国の直系組長らが参列した。
-同月15日、山口組執行部で、若頭・川合彰典が二代目を継承する事が承認された。
-同月23日、川合彰典が六代目山口組若中に昇格。
-同年4月27日、旭導会本部において二代目継承に伴う盃直しの儀式が行われた。
-2024年(令和6年)3月29日、山口組執行部会で川合彰典は慶弔委員に就任した。
初 代 - 鈴木一彦(六代目山口組舎弟)
二代目 - 川合彰典
若 頭 - 大景勝幸(四代目鈴商組組長)
舎弟頭 - 泉二美男(和泉会会長)
本部長 - 山中一彦(山中組組長)
若頭補佐 - 野崎晃裕(野崎組組長)
若頭補佐 - 井上英俊(二代目松導会会長)
菅野智章(菅野組組長)
渡辺真一(二代目川合興業組長)
笠谷隆義(笠谷組組長)
井上亮平(井上組組長)- 勾留中
【他の利用者に編集協力を依頼する】