関東連合

関東連合(かんとうれんごう)は、20世紀後半から21世紀の初頭期にかけて存在した日本の暴走族。現在は解散後のOB(元メンバー)など準暴力団に位置づけされている。

概要

東京都世田谷区や同杉並区の暴走族の連合体として1973年に結成され、2003年に解散。解散後もOB(元メンバー)同士が上下関係に基づく強い絆で結束しているとされ、2000年代から2010年代にかけて、東京・六本木周辺などで発生した各種事件の関係者としてたびたびその名が登場してきた。解散後の状況下にあっては、このOBらの結び付きを指して関東連合と一般に呼んでいる。

東京都内の渋谷、六本木、西麻布、および新宿のいわゆる“地下社会”にて「一定の勢力を誇って」いて、「既存の暴力団ではないが暴力的な犯罪を行う集団」を意味する“半グレ”の象徴的な存在と言われる。その点では「怒羅権」との類似性もある。
改正暴力団対策法や暴力団排除条例の影響で表立っての活動を失速させた暴力団に代わる形で台頭してきた勢力とする見方もあり、東京都内の“アンダーグラウンド”界隈では1990年代初頭期頃からその名が広く通っていたものの、歌舞伎役者の市川海老蔵 (11代目)を巻き込んだ2010年の「海老蔵事件」をきっかけとして全国的に知られる存在となった。

2012年に発生した「六本木クラブ襲撃事件」の結果、翌2013年までに「解体の危機」と言える状況に陥り、「関東連合」を名乗って活動している者は2014年中盤時点でほぼ皆無、勢力はほぼ消失し、事実上「関東連合」は壊滅状態となっている。

2013年に警察庁は「暴力団と同程度の明確な組織性はないものの、構成メンバーが集団で常習的に暴力的な不法行為をしているグループ」を定義とし準暴力団に位置づけした。




トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS