#author("2024-10-17T17:00:48+09:00;2024-09-06T18:36:08+09:00","","")
#author("2024-11-01T01:16:43+09:00;2024-09-06T18:36:08+09:00","","")
* 住吉一家 [#ya233b73]
''住吉一家七代目''(すみよしいっか)は東京都に本拠を置く暴力団で、指定暴力団・九代目[[住吉会]]の二次団体。
#ref(住吉会/住吉会.jpg,right,nowrap,画像)
** 略歴[#n2df649d]
-明治初期、[[伊東松五郎]]が博徒・住吉一家初代を名乗ったのが起源となる。
-現在の[[住吉会]]では、[[堀内豊次郎]]が住吉一家の祖であり、その跡目が[[五十嵐徳次郎]]としている。二人は後継に[[大口惣八]]を推したが辞退したことにより、新たに[[伊東松五郎]]を推挙した。
-ただし、二代目・[[倉持直吉]]以前の系譜には諸説あり判然としない。
-法務省資料では、初代・[[鈴木信太郎]]、二代目・[[五十嵐徳次郎]]、三代目・[[山口政吉]]としている。これは以下の別説をもとにしている。住吉一家の創始者は明治の角界で知られた常陸岩の父で柏の壮士・住吉某という。異名を左団次と言い、居を東京中心部に移し港区から千代田、新宿方面に地盤を作り、富士見町、神楽坂にも勢力を伸ばした。東京には既に伝統的な一家が多くあったが、住吉某の国粋主義的な風格と切れ味の良さが支持され、関東一円に名が知られるようになった。住吉某の跡目を継いだのが[[鈴木信太郎]]であり、この頃住吉一家の原型はほぼ固まった。以後、[[五十嵐徳太郎>五十嵐徳次郎]]、[[山口政吉]]、[[倉持直吉]]と続く。
-また、[[倉持直吉]]の子孫の桜井家に伝わる説では、初代・[[堀内一基]]、二代目・[[五十嵐徳次郎]]、三代目・[[伊東松五郎]]としているが、任侠研究家の藤田五郎は堀内、[[五十嵐徳次郎]]は「明治時代の群雄割拠の住吉の一武将に過ぎなかったのでは?」とし、私観としながらも[[伊東松五郎]]か、その父である[[伊東与兵衛]]が住吉一家の祖ではないかと著作に記している。
-二代目・[[倉持直吉]]は[[中里一家]]初代・[[堺定吉>宝珠花左団次]]の若衆。
兄貴分の仇討ちを果たし、約12年もの凶状旅に出た。
-1918年(大正7年)~1948年(昭和23年)の約30年間在任し、[[高木組>高木組(東京都)]]代貸・[[阿部重作]]が三代目を継承した。
-1958年(昭和33年)、関東の博徒など28団体を結集し「港会」を結成。
以来、「住吉会」、「住吉連合」、「住吉連合会」と改称し、再び現在の「住吉会」となる。
-[[住吉会]]の中核となる。後に事実上の[[住吉会]]のトップが継承する名誉職的な扱いとなる。
-[[西口茂男]]が[[住吉会]]会長及び住吉一家六代目を継承した後、直参制を導入。[[住吉会]]傘下の各一家と親子盃を交わし、加盟するほとんどの一家を貸元とし、''住吉一家''〇〇と改称する。
-八代目[[住吉会]]会長・[[関功]]により、住吉一家に連なる各一家を住吉一家から独立させた。
** 住吉一家系譜 [#v29db2f0]
 祖  - [[堀内豊次郎]]
 祖  - [[五十嵐徳次郎]]
初 代 - [[伊東松五郎]]
二代目 - [[倉持直吉]]([[中里一家]]直若・1918年(大正7年)~1948年)
三代目 - [[阿部重作]](芝浦[[高木組]]代貸・1948年~1962年)
四代目 - [[磧上義光]](旧[[住吉会]]会長)(1962年~1967年・[[上萬一家]]四代目貸元・[[磧上会]]初代会長)
五代目 - [[堀 政夫>堀政夫]]([[住吉連合会>住吉会]]総裁、[[中里一家]]四代目総長)(1967年~1990年)
六代目 - [[西口茂男]]([[住吉会]]総裁、住吉一家・[[向後>向後睦会]]二代目)(1991年~2005年)
七代目 - [[福田晴瞭]]([[住吉会]]会長、住吉一家・[[小林会>小林会(住吉会)]]二代目会長)(2005年~)
** 住吉一家七代目組織図[#b6460811]
総 長 - [[福田晴瞭]]([[住吉会]]最高顧問)
----
-この項目は書きかけ項目です。
-役職や名称等、人事の変更がされても、必ずしも最新の情報とは限りません。加筆、訂正して下さる協力者を求めています。
-編集される際は「[[テキスト整形のルール(詳細版)>FormattingRules]]」をご覧下さい。
-他のユーザーに編集協力を依頼する場合は、下記の【このページの編集依頼】または【[[加筆・編集依頼]]】から''編集対象のページタイトル・編集内容''をできるだけ詳しく記載の上、依頼して下さい。
-運営宛に編集依頼する時は【[[メールで編集依頼]]】から依頼して下さい。
-運営宛に編集依頼する場合は【[[メールで編集依頼]]】から依頼して下さい。
-&color(red){''※''};悪質な書き込み、誹謗中傷や悪戯、あらし行為、虚偽内容の依頼については情報開示手続きを取った上で厳正に対処いたします。
----
【他の利用者に編集協力を依頼する】

#comment
~



トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS