碑文谷一家
十一代目碑文谷一家(ひもんやいっか)は東京都品川区大井1-27-4西山ビル3Fに本部を置く暴力団で指定暴力団・稲川会の二次団体。
略歴
- 幕末に四文安太郎が興す。
- 四文安太郎は、浅草の新門辰五郎、魚河岸の佃屋三吉、大川端の小島和吉?らと並び称された。
- 林新吉(通称:籠新、出雲屋新吾)が二代目を継承。
- 大杉精一が六代目を継承。
- 今日の任侠系右翼の嚆矢である東海聯盟を主宰し、大正から昭和初期にかけて、田中大将三百万円事件、安田共済保険事件、徳川義親不敬ダンス事件などに動き、活発な右翼活動を展開した。
- 七代目・高橋梅吉が稲川会総裁・稲川聖城に自身の引退の相談をしたところ、稲川聖城は西山実を八代目として送り込んだ。
- 1959年または1962年、稲川会に加入した。
- 西山実が賭博の罪で逮捕されたが、保釈中に韓国に逃亡した。
これに稲川聖城が怒り、1967年西山実が破門となった。
- 1967〜1974年の7年間総長不在となった。
- 1974年、稲川聖城子飼いの若衆で山崎屋一家六代目・長谷川春治が九代目を継承した。
- 稲川会が三代目の稲川裕紘体制になると、跡目を西山輝に譲って自身は稲川会最高顧問として若衆の指導にあたった。
- 熊谷正敏が十一代目を継承。
系譜
初 代 - 四文安太郎(本名:伊東安太郎)
二代目 - 林 新吉
三代目 - 碑文谷栄次郎(本名:安東栄次郎)
四代目 - 安藤伊之助
五代目 - 吉沢政吉
六代目 - 大杉精一
七代目 - 高橋梅吉(本名:高橋㐂之助)
八代目 - 西山 実
九代目 - 長谷川春治(稲川会最高顧問)
十代目 - 西山 輝(稲川会常任相談役)
十一代目 - 熊谷正敏
組織図
総 長 - 熊谷正敏(稲川会渉外委員長・東京ブロック統括長)
若 頭 - 須藤 昇(稲川会代表理事・四代目西山組組長)
本部長 - 國分浩治(稲川会代表理事・二代目熊谷組組長)
組織委員長 - 石井千代蔵(稲川会代表理事・石井組組長)
慶弔委員長兼総長室室長 - 久能義之(稲川会代表理事・久能組組長)
執行部- 萬實員光(稲川会理事・萬實組組長)
執行部- 小澤章浩(稲川会理事・小澤組組長)
執行部- 新井慎一(稲川会理事)
本部付班長 - 金子明男(稲川会理事・金子組組長)
事務局長 - 渡邊禎久(稲川会理事)
相談役 - 仲山和昭
若 中 - 青山秀明
- この項目は書きかけ項目です。
- 役職や名称等、人事の変更がされても、必ずしも最新の情報とは限りません。加筆、訂正して下さる協力者を求めています。
※誹謗中傷や悪戯、あらし行為、悪質な売名行為、他サイトの宣伝などは厳禁とします。
- 編集される際は「テキスト整形のルール(詳細版)」をご覧下さい。
- 編集を依頼される場合、他のユーザーに編集協力を依頼する時は下記の【このページの編集依頼】または【加筆・編集依頼】から編集対象のページタイトル・編集内容をできるだけ詳しく記載の上、依頼して下さい。
運営宛に編集依頼する時は【メールで編集依頼】から依頼して下さい。
【このページの編集依頼】