佐原喜三郎
佐原喜三郎(さわらの きさぶろう 本名・本郷喜三郎 1806年-1845年7月7日)は幕末の侠客、博徒。
略歴
- 下総国香取郡佐原村の人。
- 本郷武右衛門の長男に生まれる。
- 八丈島流人帳に天保七年三月流罪、天保九年七月三日抜舟・花鳥等と同蒔抜舟・八丈島では朝日象現と唱え中之郷村預り・賭場胴取・内藤隼人正掛・申三月入牢・浄土宗・下総国香取郡佐原村新田百姓・喜三郎・着島年令三十一歳とある。
- 出獄した時に、江戸深川富岡町の綿貫藤助(喜三郎の姉の孫まつ女の再縁の夫)方に落ち着いたのであるが、その八畳間が全国の顔役からの出所見舞祝品で一杯となったという。
- 弘化2年6月3日歿。行年40歳。墓所は千葉県佐原市佐原の法界寺。
- この項目は書きかけ項目です。
- 役職や名称等、人事の変更がされても、必ずしも最新の情報とは限りません。加筆、訂正して下さる協力者を求めています。
※誹謗中傷や悪戯、あらし行為、悪質な売名行為、他サイトの宣伝などは厳禁とします。
- 編集される際は「テキスト整形のルール(詳細版)」をご覧下さい。
- 編集を依頼される場合、他のユーザーに編集協力を依頼する時は下記の【このページの編集依頼】または【加筆・編集依頼】から編集対象のページタイトル・編集内容をできるだけ詳しく記載の上、依頼して下さい。
運営宛に編集依頼する時は【メールで編集依頼】から依頼して下さい。
【このページの編集依頼】