佐藤会
佐藤会(さとうかい)は秋田県秋田市旭南1に本部を置いた的屋系暴力団で、極東会の二次団体であった。前身は佐藤組。
略歴
- 1928年、佐藤儀一が生まれる。
- 17歳の時、極東関口一家・谷畑松五郎の子分となる。
- 谷畑松五郎の活動拠点は青森県五所川原市であった。
- 佐藤儀一は谷畑松五郎の実子分として、北海道、東北、関東、北陸の街々を回り修行を積んだ。
- 1959年1月、本荘市に戻り、市内の不良を配下に収め佐藤組を結成。
- 1962年、佐藤儀一が谷畑二代目を継承。
- 1971年、佐藤組は秋田県秋田市に事務所を置いた。
- 1974年5月、會津家・原一家橋本睦会と抗争。
- 1975年4月、秋田県能代市の源清田一家相原同族会と抗争。
この抗争で同年7月源清田島影一家秋田支部との抗争にも発展。
- 1976年1月、源清田松田阿部義会と抗争。
- 同年3月、源清田島影一家秋田支部と抗争。
- 同年4月、住吉連合会日本青年社と対峙。
- 警察当局は佐藤組壊滅第三次頂上作戦を実施、1976年9月、佐藤儀一を恐喝の疑いで逮捕。
- 1978年、山形県山形市の奥州山口一家を破門された川村正夫の移籍をめぐって対立。佐藤組による引き抜きが認められる形で事態は終結。
- 1978年5月、秋田県大館市の姉ヶ崎一家八神会と抗争。
同年7月12日、佐藤儀一が姉ヶ崎一家八神会組員に銃撃され負傷。
- 佐藤儀一が逮捕される。
- 1982年、佐藤儀一が出所。
- 1983年、秋田県秋田市に新本部を置き、佐藤会に改称。
- 最盛期の佐藤会は青森県五所川原市、弘前市、青森市、鶴田町、野辺地町、秋田県秋田市、本荘市、横手市、山形県山形市、天童市、鶴岡市、上山市等に支部を置き、直系組長28人、組員350~400人であった。
- 1984年9月~11月、青森県の梅家連合会と抗争(第一次青森抗争)。
- 1986年、東北神農同志会が結成され、佐藤会も加入。
- 1987年8月2日、梅家連合会と抗争(第二次青森抗争)。
- 1986年、稲川会稲川一家岸本組と抗争。
- 1989年11月、五代目山口組系と抗争(みちのく抗争)。
同年12月、和解により抗争が終結。
- 1990年、佐藤会内で主流派と反主流派が対立、分裂に至る。
反主流派は五代目山口組・芳菱会に加入。
- 1992年7月、極東会が佐藤儀一を破門、佐藤会は解散。
主流派は五代目山口組・山健組や弘道会に加入。
初 代 - 谷畑松五郎
二代目 - 佐藤儀一
佐藤会組織図
総 長 - 佐藤儀一(極東会最高顧問)
会 長 - 川村正夫(佐藤分家・川村組?組長)
代 行 - 山口盛雄(佐藤分家・山新組?組長)
本部長 - 神藤京治(佐藤分家・神藤組?組長)
幹事長 - 藤森泰光(佐藤分家・泰光組?組長)
運営委員長 - 畠山昭一(佐藤分家・畠山組組長)
渉外部長 - 宮本誠一(佐藤分家・宮本組?組長)
総務部長 - 井上晴三(佐藤分家・井上組?組長)
事業部長 - 竹田武雄(佐藤分家・竹田組組長)
組織部長 - 富田興満(佐藤一家・富田組(兼昭会)?組長)
事務局長 - 斎藤文雄(佐藤一家・文組?組長)
行動隊長 - 中村和典(佐藤一家・中村組組長)
審議部長 - 葛西一盛(佐藤一家・一盛組組長)
青年部長 - 花田弘一(佐藤一家・花田組組長)
佐藤和男(佐藤一家・儀和組?組長)
村山 修(佐藤一家)
木村義美(佐藤一家)
天立雅徳(佐藤一家・天立組組長)
貝塚昇司(佐藤一家)
金田基一(佐藤一家・金田組組長)
葛西強一(佐藤一家)
田村正行(佐藤一家・村正組?組長)
対馬政人(佐藤一家)
西村 勝(佐藤一家)
高橋憲治(佐藤一家・高橋組?組長)
佐藤政光(佐藤一家・佐藤組?組長)
森田和雄(佐藤一家・森田組組長)
- この項目は書きかけ項目です。
- 役職や名称等、人事の変更がされても、必ずしも最新の情報とは限りません。加筆、訂正して下さる協力者を求めています。
※誹謗中傷や悪戯、あらし行為、悪質な売名行為、他サイトの宣伝などは厳禁とします。
- 編集される際は「テキスト整形のルール(詳細版)」をご覧下さい。
- 編集を依頼される場合、他のユーザーに編集協力を依頼する時は下記の【このページの編集依頼】または【加筆・編集依頼】から編集対象のページタイトル・編集内容をできるだけ詳しく記載の上、依頼して下さい。
運営宛に編集依頼する時は【メールで編集依頼】から依頼して下さい。
【このページの編集依頼】
- 現 鳥海興業の佐藤洋こと、佐藤一敏も佐藤会の組員です。 -- 菅原慎吾
- 佐藤会 企画部長 今井勝也追加願います --