木曽嘉十郎
木曽嘉十郎(きその かじゅうろう)は幕末の侠客、博徒。
略歴
- 東京都町田市木曽村の人。
- 木曽村名主の長男に生まれる。
- 橋本ノ政八の子分となって売り出す。
- 同じ平野屋子分の橋本亀吉?・万五郎兄弟とは兄弟分であったが後対立。
- 慶応年間、幕府の手配に挙げられた甲州の黒駒勝蔵の子分東花輪音次郎?らを匿う。
- 同年以降、「絹の道」として需要の増えた町田街道(八王子道)沿いに八王子まで勢力を伸ばす。八王子宿の岡引頭永戸屋和三郎?に接近し、懇意な関係を築いた。
- 小金井小次郎遠島中の留守を守った陣屋三之助と兄弟分。
- 明治6年捕縛、これ以後の経歴は不詳。
- この項目は書きかけ項目です。
- 役職や名称等、人事の変更がされても、必ずしも最新の情報とは限りません。加筆、訂正して下さる協力者を求めています。
※誹謗中傷や悪戯、あらし行為、悪質な売名行為、他サイトの宣伝などは厳禁とします。
- 編集される際は「テキスト整形のルール(詳細版)」をご覧下さい。
- 編集を依頼される場合、他のユーザーに編集協力を依頼する時は下記の【このページの編集依頼】または【加筆・編集依頼】から編集対象のページタイトル・編集内容をできるだけ詳しく記載の上、依頼して下さい。
運営宛に編集依頼する時は【メールで編集依頼】から依頼して下さい。
【このページの編集依頼】