#author("2025-04-08T23:06:13+09:00;2025-04-08T12:52:18+09:00","","")
#author("2025-04-14T20:24:03+09:00;2025-04-08T12:52:18+09:00","","")
* 松山眞一 [#u567e066]
''松山眞一''(まつやま しんいち 本名・曺圭化 1927年 - 2022年5月7日)は日本のヤクザ、右翼。指定暴力団・[[極東会]]会長。[[極東>関口]]五代目。[[右翼団体>日本の右翼団体]]・松魂塾最高顧問。
''松山眞一''(まつやま しんいち 本名・曺圭化(チョ・キュファ) 1927年 - 2022年5月7日)は日本のヤクザ、右翼。指定暴力団・[[極東会]]会長。[[極東>関口]]五代目。[[右翼団体>日本の右翼団体]]・松魂塾最高顧問。
** 略歴 [#t86fb028]
#ac(h,open){{
-1927年、東京・板橋生まれ。大韓民国慶尚北道義城郡生まれとする資料あり。
-義兄に判事、弁護士、兄夫婦は医師、その子供も医師、兄弟に大学教授がいる。
-戦前から不良で鳴らし、終戦後、19歳で新宿の[[極東関口>関口]]一家・[[三浦周一]]の盃を受け稼業入り。極東の新宿進出の尖兵として活躍、[[関口愛治]]からも高い評価を受けていた。
-1975年、[[三浦周一]]の死去に伴い、[[三浦>松山連合会(極東会)]]二代目を継承。1976年11月26日に熱海のホテル「暖海荘」で行われた継承披露には約1300名の関係者が参列。[[媒酌人]]を[[全日本源清田連合会]]会長・[[武藤惣吉]]が務め、業界の重鎮のほか[[田岡一雄]]の代理人らも祝いに駆け付けた。
-1976年、三浦一門を糾合して[[三浦連合会]]を結成し総長に就任。本部を新宿に置き、自身は極東の本拠地である池袋に常駐した。
-1983年、池袋を縄張りとする[[住吉連合会]]・[[幸平一家]]と、[[極東三浦連合会>松山連合会(極東会)]](後の[[極東眞誠会]])との間で抗争が勃発。事態が深刻化する中、[[堀政夫]]と松山眞一が会談し和解が成立。これを機に博徒と[[的屋]]で親睦を図っていく機運が生まれた。
-1984年、松山眞一らが中心となり、関東圏の神農団体69家名が大同団結、連絡調整機関として[[関東神農同志会]]を結成。極東はその中核的役割を担った。以後、関東神農同志会は博徒系暴力団の親睦団体である[[関東二十日会]]と定期的な交流を開始。
-1985年、[[三浦連合会]]を[[眞誠会]]に改称。
-1990年11月、[[極東関口会]]を[[極東会]]に改称し会長に就任。執行部体制の刷新を図り、極東の勢力範囲である北海道から東海までを10の地区に分けたブロック制を導入。
-1993年7月21日、[[極東会]]は東京都公安委員会により[[指定暴力団]]に指定される。
-同年、四代目[[田中春雄]]の死去に伴い、同年10月に極東桜井一家[[関口]]五代目を継承。
-1993年以降、松山眞一は[[極東会]]に神農界で初となる直参制度を導入、一次団体と二次団体の間に上下関係のない連合組織から[[極東会]]を一次団体とするピラミッド型組織への改革を断行した。
-1995年5月、[[稲川会]]会長・[[稲川裕紘]]と親戚血縁盃を交わす。
同年7月、[[住吉会]]会長・[[西口茂男]]と親戚血縁盃を交わす。
-1996年3月、[[松葉会]]会長・[[牧野国泰]]と親戚血縁盃を交わす。
-1998年、関口五代目を''極東五代目''と改称。
-2015年、[[極東会]]会長を退き、当時理事長であった[[髙橋仁>高橋仁]]が会長に就任。退任後も極東の当代として実質的なトップの地位にあった。
-2022年5月7日、死去。94歳。
-五分の兄弟分に、三代目[[山口組]]・[[白神組]]組長・[[白神英雄]]、[[全桝屋連合会]]会長・[[児玉勤]]、十代目[[飯島連合会]]会長・[[吉村純輔]]など。
-外舎弟に、[[住吉会]]・[[家根弥一家]]八代目総長・[[金子幸市]]、[[飯島]]・新井分家日暮一家・池田宏行、[[関東熊屋市川>関東熊屋連合]]三代目樋沼代行・磯貝豊、[[源清田福山>源清田福山会]]三代目沢村分家・[[板垣忠志]]、[[東京盛代藤平連合会>東京盛代藤平会]]四代目・[[土肥久之]]、[[杉東会]]・野原三代目分家・[[岡田一]]、[[全桝屋連合会]]・[[西尾睦会>多田会]]会長・[[岡本次郎]]、[[栗林一家>中島会(弘道会)]]四代目・[[中島政春>中島政春(中島会)]]、[[上州家>上州家会]]八代目・[[小林源太郎]]、[[安田連合会>東京安田会]]三代目会長・[[阿久津秀夫]]、関東丁字家佐橋一家芝山分家小池三代目・宮坂継男、[[源清田>源清田会]]塚本四代目・[[諸橋盛雄]]ほか。
-[[東京街商協同組合]]最高顧問、松山商事会長、東京豊島日韓親善協会顧問、慶北義城郷友会会長、東京慶北道民会顧問、在日本大韓民国民団・東京豊島支部顧問などの役職も兼務した。
}}
** 検索用 [#kae31002]
#ac(h,alt){{
松山眞一,松山真一,曺圭化
}}
----
-この項目は書きかけ項目です。
-役職や名称等、人事の変更がされても、必ずしも最新の情報とは限りません。加筆、訂正して下さる協力者を求めています。
-編集される際は「[[テキスト整形のルール(詳細版)>FormattingRules]]」をご覧下さい。
-他のユーザーに編集協力を依頼する場合は、下記の【このページの編集依頼】または【[[加筆・編集依頼]]】から''編集対象のページタイトル・編集内容''をできるだけ詳しく記載の上、依頼して下さい。
-運営宛に編集依頼する場合は【[[メールで編集依頼]]】から依頼して下さい。
-&color(red){''※''};悪質な書き込み、誹謗中傷や悪戯、あらし行為、虚偽内容の依頼については情報開示手続きを取った上で厳正に対処いたします。
----
【他の利用者に編集協力を依頼する】

#comment
~

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS