#author("2020-08-31T20:58:30+09:00","","")
*野出喜三郎 [#ecbce964]
''野出喜三郎''(のでの きさぶろう、通称:腕 喜三郎(うでのきさぶろう)、生没年不詳)は江戸時代の侠客、僧侶。
**略歴 [#bdcfcb0c]
寛文の頃、野出喜三郎と称する五人力の侠客が、2尺5〜6寸(約95センチメートル~約98.8センチメートル)の長脇差で町内を横行していた。ある時、喧嘩で喜三郎は相手を散々にいためたが、自分も片腕を落とさんばかりに斬られたのに自若として帰宅し、片腕が見苦しいからとして子分にのこぎりで切り落とさせたという。
世間はその放胆に舌を巻き、「腕 喜三郎」と名を改め、その侠勇は四方にとどろいた。のちに出家して「片板」と号した。

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS