黒社会
黒社会(くろしゃかい、黑社會、ヘイシャーホェイ)は、中国語圏の種々の犯罪組織(ギャング、マフィア)を総括して指し、日本語上の「裏社会」と同じ意をもって用いられている。
概要
- 英語で言う「Underworld(の一義)」、日本語で言う「裏社会」や「闇社会」と同義。
- 黒幇(黑幫)、黒道(黑道)などと表されることもあり、「江湖」も黒社会と同じような意味で使用されることがある。
中国語上の「黒社会」
- 中國的黑社會(中国の黒社会)、台灣的黑社會(台湾の黒社会)、美國的黑社會(米国の黒社会)、日本的黑社會(日本の黒社会)などというように、地域によらない普遍性を持つ言葉として、日本語上の「裏社会」と同じ意をもって用いられている。
日本語上の「黒社会」
- 日本語においても用いられる言葉であるが、中国語における「黑社會」と同様の意味を持つ「裏社会」という言葉が存在することから、「中国語圏の裏社会」を固有に表す言葉として用いられる。
犯罪活動・資金源
麻薬密売、武器密売、賭博、売春、密航、人身売買、高利貸し、みかじめ料徴収、詐欺、恐喝、強盗、誘拐、嘱託殺人、マネーロンダリング、ハッキング等、その犯罪活動・資金源は多岐にわたる。
中国語圏の「黒社会」
- 中国語圏の裏社会を構成する組織は、そのルーツに清朝の打倒を目的として結成された反清復明の秘密結社を持つものが存在する。
それらは国共内戦などにも深くかかわったが、徐々に犯罪組織へ変質したものもあったと説明されている。
これらの組織の多くは、秘密結社の位階、儀式、暗号、掟(規則)などを取り入れているという。
香港
- 三合会を筆頭として、その構成組織である14K、新義安、また和勝和など、幾種の犯罪組織が割拠しており、黒社会の首都とも呼ばれてきた。
- 香港返還で、中国本土と同様の取締まり強化や、中国の刑法の厳格な死刑適用の可能性が返還前は取り沙汰されていた。
- 1993年、当時の中華人民共和国公安部部長だった陶駟駒は「黒社会にも愛国者はいる」(黑社會也有愛國的)と述べて黒社会を容認する方針を打ち出した。
- 中華人民共和国の最高指導者であった鄧小平も「黒社会も真っ黒ではない、愛国者も多い」(黑社會並不都黑,愛國的還是很多)と発言していたとされる。
これにより返還後も三合会を筆頭とする黒社会は、香港政府および香港警察と共存を続け、さらに中国本土とも結びつきを強め、香港当局や親中派に雇われる事がある。
- 2014年の香港反政府デモや、2019年の逃亡犯条例改正案をめぐる抗議デモなどで、暴力を振るっていると民主派から批判されている。
台湾
福建
上海
欧米における「黒社会」
- 黒社会といわれる犯罪組織は中国語圏にとどまらず世界各地に進出しており、特に華僑が多く住むアメリカやカナダ、イギリスやオーストラリアといった欧米での活動が著しい。
- 一部組織は、現地華人社会のストリートギャングとも連携しているとされている。
- 近年は豊富な資金力を背景に、現地の政治や経済にも影響力を及ぼしつつある。
- 2014年3月、カリフォルニア州の上院議員であるリーランド・イーが、チャイナタウンのマフィアらと共謀し、銃器密売や恐喝、贈賄を行なったとして連邦捜査局に逮捕された。
日本における「黒社会」
- 東京都新宿区歌舞伎町が最大の拠点とされ、かねてより複数の組織が存在し、縄張りや利権をめぐって抗争事件を引き起こしている。
- 警視庁は集中捜査と取り締まりが強化され、歌舞伎町から他の都市へ分散する傾向もみられている。
- 確たる組織を持たない蛇頭にも、黒社会の構成員や日本の暴力団が関与することがある。
- 正規の送金でかかる15%の税金を逃れるための不正送金にも黒社会が関与しているとされる。
- 1992年から2001年までに摘発された不正送金(地下銀行)グループによる中国への不正送金は11件、総額1200億円にのぼる。
- 2008年、不正送金グループが日本の金融機関に45口座を所有し、5年間に24億円を不正送金していた事件が摘発された。
- この項目は書きかけ項目です。
- 役職や名称等、人事の変更がされても、必ずしも最新の情報とは限りません。加筆、訂正して下さる協力者を求めています。
※誹謗中傷や悪戯、あらし行為、悪質な売名行為、他サイトの宣伝などは厳禁とします。
- 編集される際は「テキスト整形のルール(詳細版)」をご覧下さい。
- 編集を依頼される場合、他のユーザーに編集協力を依頼する時は下記の【このページの編集依頼】または【加筆・編集依頼】から編集対象のページタイトル・編集内容をできるだけ詳しく記載の上、依頼して下さい。
運営宛に編集依頼する時は【メールで編集依頼】から依頼して下さい。
【このページの編集依頼】