地道行雄

地道行雄(じみち ゆきお 1922年1月22日-1969年5月15日)は日本のヤクザ。元三代目山口組若頭、三代目山口組舎弟、地道組組長。

略歴

  • 神戸市兵庫区生まれ。
  • 1936年、兵庫尋常小学校を卒業すると三菱電機で工員として働く。
  • 1941年、姫路師団に入隊。
    太平洋戦争では中国に出征し、華北と華中の戦線を転戦する。
  • 1946年4月、陸軍兵長として復員、暫くして神戸市福原で兄と自転車修理業を始めるが「戦勝国民」を自称する一部の外国人と喧嘩を繰り返し、当時闇市の自警団を組織していた山口組の目に停まり、程なく地道行雄は山口組本部に出入りするようになる。
  • 1947年2月、地道行雄は、三代目山口組組長・田岡一雄の若衆となる。
  • 1948年、競輪と競馬が再開されると、半ば強引に神戸競輪場の仕事を獲得。
    これで対立した西海組を捻じ伏せ(山口組と西海組の抗争事件)、頭角を現す。
  • 同年9月、鳥取県米子市の山陰柳川組組長・柳川甲録こと柳甲録と小塚組組長・小塚斉を舎弟とした。
  • 同年12月13日、山口組事始の席で柳川次郎石井一郎の若中昇格が決定し、終了後に本部事務所で盃事が執り行われた。
  • 1961年、山陰柳川組が鳥取県鳥取市に進出。鳥取市の菅原組組長・松山芳太郎は田岡一雄に対抗するために、本多会若頭・平田勝市から盃を貰い、菅原組を平田会鳥取支部と改称した。
  • 同年10月4日、山陰柳川組組員3人が山陰本線鳥取発米子行きの夜行列車内で松山芳太郎を日本刀で刺殺した。
    田岡一雄地道行雄の推薦を受け、柳川甲録と小塚斉を若衆とした。
    その後、柳川甲録と小塚斉を山口県から京都府までの日本海側の地区の責任者に任命した。
  • 1963年、国鉄三宮駅前に地下街「さんちかタウン」が建設されることが決定。
    山本健一がさんちかタウンの工事の用心棒を請け負うことになった。
  • まもなく山本健一が逮捕され、収監された。
  • 吉川勇次と地道行雄が山口組直轄でさんちかタウンの用心棒を行うようにした。
    地道行雄は田岡一雄の舎弟・岡精義(後の山口組七人衆)を通じて、さんちかタウンの建設を請け負った建設会社から用心棒代を出させた。
  • 柳川次郎は、1959年に起こした債権取立てに絡んだ恐喝容疑の裁判で、懲役1年が確定。
  • 1963年3月1日から、大阪刑務所に服役した。
  • 地道行雄は三代目山口組若中・清水光重(後の三代目山口組若頭補佐)を柳川組の目付役とした。
  • 1963年1月15日、地道行雄は岡山県児島市の初代熊本組組長・熊本親?を舎弟とした。
  • 谷川康太郎(後の柳川組二代目組長)は、大垣市に西原組を作り、韓吉洙を組長に据えた。
  • 1963年3月13日午後10時30分ごろ、大垣市高島町のバー「夕暮」で柳川組・西原組組員と本多会系河合組組員が喧嘩になった。
  • 同年3月14日午前0時30分、河合組組員と河合組の友誼団体木原組組員17人が、西原組組員10人の宿泊先だった大垣市高橋町の旅館「みその」を襲撃し、1人が死亡した。
    本多会若頭・平田勝市は自身の平田会を率いて大垣市に入った。
    山口組は地道行雄を大垣市に派遣した。
    山口組本多会を破り、岐阜は地道組の直轄となった。
  • 同年5月、北九州市若松区の梶原組(組長・梶原国弘)、安藤組(組長・安藤春男)を傘下に収めた。
  • 同年6月、熊本市の西川組組長・西川敏郎と、佐世保市の谷山組組長・谷山政男を舎弟とした。
  • 同年7月、北九州の長畠組(組長・長畠広)を傘下に収めた。
  • 梶原国弘は地道行雄を通して田岡一雄に北九州市での力道山のプロレス興行実施を依頼。日本プロレス協会副会長だった田岡一雄はすぐに了承した。
  • これを知った工藤組(組長・工藤玄治)系草野組組長・草野高明梶原国弘に対抗して北九州市で北原謙二の公演を開催することを決めた。
  • これを切っ掛けに紫川事件が勃発。
  • 同年8月、田岡一雄は運営委員を設置し、若頭地道行雄、舎弟頭松本一美、舎弟藤村唯夫、松本国松、安原武夫、岡精義、三木好美が山口組七人衆と呼ばれた。
  • 同年3月、地道行雄は、名古屋市の「春日荘別館」で、日本国粋会・森田政治会長と五分兄弟盃を交わした。
  • 同年6月7日、第1次松山抗争?が勃発。
  • 地道行雄は矢嶋長次の義父である森川組組長・森川鹿次に「矢嶋長次が戻って来るまで、今治に直系組長3人を常駐させ、留守を預からせたい。弁護士費用や差し入れ代も全て山口組が負担する」と提案した。
    森川鹿次はこの提案を丁重に断った。
  • 結局、矢嶋長次不在の間は、森川鹿次が今治市を守っていくことになった。
  • 同年7月10日、福岡市旧柳町の料亭「新三浦」で地道行雄と谷川康太郎の兄弟盃が行われ、谷川康太郎は地道行雄の舎弟となった。
  • 同年、山口組に対する第一次頂上作戦が開始され、地道行雄は警察に逮捕された。
  • 1968年2月7日、田岡一雄は地道行雄を若頭から解任した。
  • 1969年4月27日、地道行雄が自宅で吐血し、妻は110番通報でパトカーを地道邸に呼び、パトカーで病院に搬送されたが、5つの病院が診療を拒否した。
    地道の妻は田岡一雄の妻・フミ子に電話をし「関西労災病院に地道を受け入れてくれるようにして欲しい」と頼み、地道行雄は関西労災病院に入院。地道行雄は末期肺ガンだった。
  • 同年5月15日、地道行雄は関西労災病院で死亡した。享年47。

エピソード・人物



【このページの編集依頼】




トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS